香りのおしゃべり会

  • facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 会員について
  • お問合せ

香りのおしゃべり会

La causette parfumée vol.10

『La causette parfuméeラ コゼット パフュメ – 香りのおしゃべり会 』(通称ラコゼ)第10回が2018年2月25日(日)に開催されました。

今年から『La causette parfuméeラ コゼット パフュメ – 香りのおしゃべり会』は、毎回ゲストをお迎えして香水や、香りと文化にまつわるお話を聴きながら、テーマに沿った香水を試香します。その中から運命の香水を探すのです。今回のゲストは、東京大学在学中から雑誌ライターの仕事を始められ、数々のご著書を発表されながら、新聞、雑誌、ウェブメディア、ブランドのオフィシャルサイトなどに、旅行記事、腕時計論、男性論、香水論、最新モード論など、取材を重ね、時代に密着した記事を書き続けられている、服飾史家 / エッセイストの中野 香織(なかの かおり)様です。


西洋ファッション文化史の視点から香水の歴史を概観しながら、時代が香水に求める役割を述べられます。

「ファッションの構成要素は服だけでは無い。香水をファッションを構成する大事な一要素と考えている。」という前提の元に、古代~中世~近世~近代のファッションの歴史を辿る旅が始まります。


 

「同じ服を着ていても、人によって全く印象が違うことの一番大きな理由」についての解説には、ほとんどの方が深く頷いておられました。これは「同じ香水をつけていても、人によって全く印象が違う」ことと共通するポイントでしょう。

前回から、男性の方もご参加くださっています。男性の近代スーツスタイルが確立した1800年代後半と、それ以前、そして性差が乗り越えられる現代の事情はたいへん興味深いところです。

ティーブレイクを挟んで、さらに講義は続きます。


今回はティーはイギリスへの敬意を込めて、アーマッド ティーの紅茶を。スイーツは紅茶によく合うシンプルなジェノワーズにレモンアイシングがけのシンプルなケーキ。

ご参加の肩から、塩漬けされた山帰来(別名サルトリイバラ)の葉の香りに包まれた珍しい麩饅頭、大口屋さんの「餡麩三喜羅(あんぷさんきら)」も差し入れていただきました。


香水と時代背景、香水とファッション、香水とジェンダー、香水とブランドイメージの関係性について教えて頂いた講義の後、皆さまは新しい視点での香水の選び方を見つけられた様です。この日ご紹介した香水の中で意外なものが、この日はとても人気となりました。

3月1日から大阪の阪急梅田店で展開するキャロンの香水の中では、「レディ キャロンが好き」という声が聞かれました。フランスの香水会社が英語名の香水を発売する意味について理解が深まったからでしょうか。

また、歴史を通して、環境の香りが人に与えるダメージや、逆に心身を健康にすることなどを聞いて、ルームフレグランスやお部屋のアロマにも興味が。春の新作ルームフレグランスの中ではアンティカ  ファルマシスタのダフネフラワーが「この香りの香水は無いのですか?」という質問が出るほど、好まれたようです。

中野 香織 先生、素晴らしいご講演を有り難うございました。

中野 香織 様 オフィシャルサイト
http://www.kaori-nakano.com/

キャロン 公式サイト(日本)
http://www.forte-tyo.co.jp/brands/caron/story.html

アンティカ  ファルマシスタ 公式サイト(日本)
http://www.anticafarmacista.jp/

 

 

 

香りのおしゃべり会
記事一覧

New Entry

  1. 2025年 1月〜3月の開催スケジュールです
  2. 2025年 新会員募集のお知らせ
  3. 香りのおしゃべり会 第74回を開催しました
  4. 香りのおしゃべり会 第73回を開催しました
  5. 香りのおしゃべり会 第72回を開催しました
  6. 香りのおしゃべり会 第71回を開催しました
  7. 2024年9月から12月までの開催スケジュールです
  8. 香りのおしゃべり会 第70回を開催しました
  9. 香りのおしゃべり会 第69回を開催しました
  10. 香りのおしゃべり会 第68回を開催しました

Archive

  1. 2025年1月
  2. 2024年12月
  3. 2024年11月
  4. 2024年10月
  5. 2024年9月
  6. 2024年7月
  7. 2024年2月
  8. 2024年1月
  9. 2023年12月
  10. 2023年11月
  11. 2023年9月
  12. 2023年7月
  13. 2023年5月
  14. 2023年3月
  15. 2023年2月
  16. 2023年1月
  17. 2022年12月
  18. 2022年6月
  19. 2022年3月
  20. 2021年12月
  21. 2021年11月
  22. 2021年10月
  23. 2021年9月
  24. 2021年8月
  25. 2021年7月
  26. 2021年5月
  27. 2021年3月
  28. 2021年2月
  29. 2021年1月
  30. 2020年12月
  31. 2020年11月
  32. 2020年10月
  33. 2020年9月
  34. 2020年8月
  35. 2020年7月
  36. 2020年6月
  37. 2020年5月
  38. 2020年4月
  39. 2020年3月
  40. 2020年2月
  41. 2020年1月
  42. 2019年12月
  43. 2019年11月
  44. 2019年10月
  45. 2019年8月
  46. 2019年7月
  47. 2019年6月
  48. 2019年5月
  49. 2019年4月
  50. 2019年3月
  51. 2019年2月
  52. 2019年1月
  53. 2018年12月
  54. 2018年10月
  55. 2018年9月
  56. 2018年8月
  57. 2018年7月
  58. 2018年6月
  59. 2018年5月
  60. 2018年4月
  61. 2018年3月
  62. 2018年2月
  63. 2017年12月

Shopping

ラブティックパフュメ WEB SHOP ラコゼットパフュメの公式WEB SHOPです。

×

書籍のご案内

  • パーソナルフレグランス - 愛される香水選びのルール

    [著書]
    『パーソナルフレグランス - 愛される香水選びのルール』
    (講談社 / 2012年)

    >ご購入はこちら
  • ル パルファン - 時代をいろどる香りとミューズたち

    [監訳書]
    『ル パルファン - 時代をいろどる香りとミューズたち』
    (フレグランスジャーナル社 / 2015年)

    >ご購入はこちら

Page Top